釜蓋神社行ってきました
南九州市頴娃町にある釜蓋(かまふた)神社に行ってきました。
正式名称は 『射楯兵主(いたてつわものぬし)神社』だそうですが、
次もやっぱり釜蓋神社と言ってそうです^^;
釜の蓋を頭にのせて落とさずに参拝できたらご利益があるそうなので
参拝するほとんどの人は蓋を頭にのせてチャレンジしてます。
ちょうど自分たちが着いたころに、若い女性グループと一緒になり
皆さん上手に頭にのせて歩いてるので「意外と簡単なのかな?」
と思いながらチャレンジ。
2歩目・・「ズルっ」
蓋が頭の上から落下!(涙)
全然だめじゃん >_<
何回チャレンジしてもよいという寛大なルール?のおかげで
5回目くらいに無事に鳥居から賽銭箱まで行くことができました^^
なでしこジャパンをはじめスポーツ選手や芸能人も訪れる
パワースポットなので、皆さんチャレンジするのかなぁ?
とりあえず達成したので、ご利益ありますよーに!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません