都市農業センター
夕方の空き時間を利用して都市農業センターに行ってみた。
コスモスはまだまだ・・
・・って、上の写真じゃわからないですね^^;
こんな感じです。
カメラ: EOS-1D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS
笑顔の写真、笑顔になれる写真を撮るために日々精進中
夕方の空き時間を利用して都市農業センターに行ってみた。
コスモスはまだまだ・・
・・って、上の写真じゃわからないですね^^;
こんな感じです。
カメラ: EOS-1D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS
ディスカッション
コメント一覧
今晩は。
お嬢様への愛情に満ちあふれた写真ですね。
素晴らしい…
日曜日 さん
カメラ目線を要求しても、同じポーズしかしない年頃の子供たち
ですので、望遠で「こっそり」撮ってます(笑)
はじめまして♪
(実は)いつも楽しくブログ拝見させていただいてます^^
いつもステキな写真で癒されてます。
また、子供の写真の撮り方を参考にさせて頂いてます。
都市農業センターのコスモス、まだ3分先くらいですかねぇ?
昨日、慈眼寺公園のコスモスを見に行きましたが、
こちらはまぁまぁ咲いてましたよ^^
いつか、てぃ~すたいるさんのところで親子写真(1歳の息子がいます)
を撮ってもらいたいなぁ☆と思ってマス。(鹿児島市内在住デス)
リリィママ さん
はじめまして。コメントありがとうございます^^
お子様の写真の撮りかたの参考になれば幸いです。
慈眼寺公園は、結構咲いていたのですね。
新田神社での撮影から昼過ぎに帰ってきたので近場で
済ませたらまだまだでした(泣)
それでは今後ともよろしくお願いします。
お会いできる日を楽しみにしております^^
2枚目の写真とってもやわらかい感じで好きです。
Tetsuさんはパソコンに取り込んでから加工してますか?
私はやり方が分からないので、まったくしませんが・・・。
だんなさんはフョトショップが使えるので、気が向くとたまにしています。
同じ場所で撮っても、暗かったり明るかったりします。
それは、ピントが明るいところにあたっているから色が
白っぽくなってしまうんですよねぇ?
2枚目と書きましたが、1枚目でした・・・。
KOR さん
1枚目ですね(笑)
フォトショップで画像の加工もしますが、このブログに載せてる写真は
リサイズ(orトリミング)、トーンカーブ、アンシャープマスク以外は、
あまり使ってませんね。
やわらかい感じがするのは、『ボケ』の効果だと思います。
更に手前にあるコスモスを大きくぼかして人物周辺に『前ボケ』として
使っているのでソフトフィルターがかかったような感じに・・
って、回答がボケてませんよね??(笑)
同じ場所で、明るさが違うのはカメラに露出を任せているからで、
固定したい場合は、マニュアルで設定するしかないですね。
メーカーやカメラによって露出決定には癖がありますが、一般的には
ファインダー内に見える色を全部混ぜて、グレーになるように調整されます。
だから露出補正をしなければ、「白」も「黒」も画面一杯に撮ると「暗い白(グレー)」「明るい黒(グレー)」になると思いますよ。
(平均測光やスポット測光の場合は、その範囲内で・・)