花火 2008-07-122017-08-25 鹿児島も花火大会を含んだイベントがぼちぼち始まりますね。。 今年はいくつ行けるかな? 場所:川内川花火大会 (寺山公園より) 風景・イベントPosted by egaomaster
ディスカッション
コメント一覧
ただただ美しい…
いつも,ありがとうございます。
めちゃくちゃキレイ(*^_^*)
さすが違いますねぇ。
今年は三脚を買おうと思っているので、
私もこういう写真が撮れたらいいなぁ。
注意する点があったら教えてください。
うわぁ~!
こんな綺麗な花火の画像、今まで見た事ないです!
朝から爽やかな気分(笑)
今年ももうすぐ花火の時期が来ますね。
また楽しみにしてます~^^
* S… さん
花火大会の開始直後は、まだ少し明るさが残っているので
空や遠くの山が見える、少し雰囲気の違う写真になります。
お褒めのコメント、ありがとうございます^^
*************************************
* KOR さん
花火は仕事ではなく完全にプライベートでの撮影ですが
花火大好き!なんで、よく撮ってます^^
花火は、打ち上げる場所からの距離や花火の種類で
アドバイスが変わってくるのですが、この写真を例にすると
街並みの夜景も一緒に撮りたかったので、撮影場所は
打ち上げ場所から結構離れた山手です。花火の音が数秒
遅れて聞こえる距離です。
カメラの設定はISO 200,絞り 11,シャッター速度 30秒
レンズ焦点距離 200mm(×1.3倍)です。
でも会場付近の標準レンズで花火が画面いっぱいに入る
距離だと30秒シャッターをあけたら「まっ白」になります。
この距離なら、スターマイン(連続打上花火)ならISO100
で1秒程度、単発花火で、5~10秒程度で花火は写ります
が夜景は写りません・・
どうしてもこの距離で「花火も夜景も」を撮りたいなら、花火
のあがる前後どちらかでシャッターをあけておくのも手です。
いづれにしても、撮影モードはバルブ撮影が便利なので、
電子レリーズ(ペンタックスはリモコンやケーブルスイッチ)
も三脚と一緒に準備されるのがいいかと思います。
長文すみません・・^^;
*************************************
* ゆか さん
褒めすぎです・・(照)
花火大好きなので、あちこち出かけたいですが
行けない時は過去の写真で・・(笑)
TETSUさん、本当にありがとうございます。
設定はちゃんとメモりました(^・^)
三脚は来週お店に偵察に行ってきます。
上手く撮れたら、ブログにUPします。
そのときはまた感想聞かせてください。
KOR さん
いろいろ試してみてくださいね!(笑)
ブログにアップされるの期待してます^^